『子どもたちの光るこえ』
香葉村真由美 (著)
⇒詳細を見る
問題児は問題の親がつくる
相部 和男 (著)
⇒amazonで詳細を見る
人間力を高める脳の育て方・鍛え方
井口 潔 (著)
保育の心意気: 続々保育の心もち
秋田 喜代美 (著)
秋田喜代美の写真で語る保育の環境づくり
秋田 喜代美 (著), 湘北福祉会あゆのこ保育園 (著)
5歳までにやっておきたい 本当にかしこい脳の育て方
茂木健一郎 (著)
5歳までにやっておきたい 英語が得意な脳の育て方
茂木 健一郎 (著)
子どもへのまなざし
佐々木 正美 (著)
続 子どもへのまなざし
完 子どもへのまなざし
16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究極の子育て 『賢い子』は図鑑で育てる
瀧 靖之(著)
16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「脳を本気」にさせる究極の勉強法
脳はあきらめない! 生涯健康脳で生きる 48の習慣
瀧 靖之 (著)
頭のいい子に育てる最高の勉強法
篠原 菊紀 瀧 靖之 池谷 裕二 成田 奈緒子 (監修)
東大脳の育て方
脳科学者が教える! 子どもを賢く育てるヒント「アウトドア育脳」のすすめ
脳の専門家が選んだ「賢い子」を育てる「どうして? 」クイズ100
1月4日(月)お参りの日
1月6日(水)もちつき会
1月7日(木)避難訓練
1月8日(金)HipHop
1月11日(月)成人の日
1月15日(金)英語教室
1月19日(火)食育の日
1月22日(金)HipHop
1月29日(金)英語教室
幼保連携型 毛里田こども園は、園児&保護者の顧客満足のためにISO9001:2008 JAB と第三者評価を認証取得いたしました。今後も地域のみなさまに愛される保育園づくりに励んでまいります。
長谷川園長の著書『お坊さんが教える「悟り」入門』の文字が大きくなって見やすい大活字版が発売されました。
ヨコミネ式 子供が天才になる4つのスイッチ
横峯吉文 (著)
頭のよい子に育てるために3歳から15歳のあいだに今すぐ絶対やるべきこと
川島 隆太 (著)
高齢者が子どもの『脳』を育てる
川島 隆太 (著), 田島 信元 (著)
子どもがどんどん賢くなる
「絶対音感」の育て方
鬼頭 敬子 (著)
才能開発は0歳から
鈴木 鎮一 (著)
毛里田こども園から、毎月のお知らせと子育て情報を満載したメールマガジンを発行しています。
>>毛里田こども園メルマガ登録
平成29年度定員155名。幼保連携型認定こども園として新たにスタートしました!体調不良児保育も引き続き行っております!
入園申込はお早めにご連絡ください!
見学は電話にて問い合わせください。
毛里田こども園では、幼児教育にヨコミネ式を導入しています!
>>園児募集の詳細はこちら
運営園で働いていただく園職員の募集を行っております。
正職員・パートなど、ご希望に合わせた勤務内容でご応募ください。
>>求人情報の詳細はこちら
社会福祉法人
幼保連携型 毛里田こども園
〒373-0016
群馬県太田市矢田堀町388-3
TEL.0276-37-1138
FAX.0276-37-5535