平成30年度も年長児のお泊り保育に行ってきました。
毛里田こども園ではお泊り保育宿泊先は新潟県へ行きます。
豊かな自然の中で、太田市では味わえない体験や、家族旅行とはまた違った体験、友達ど同士ならではの貴重な経験ができ、園児も保育教諭も楽しんで体験できる場所です!
1日目朝からアユのつかみ取り、初めて触る生きた魚に興味津々です。
怖くて触れない子。走り回って追いかける子。静かに待ち罠を仕掛ける子。
子ども達のそれぞれの考えが個性たっぷりで、怖がっていた子も職員と一緒に無事捕獲!
その後命の大切さを感じながらおいしくいただきました。
トウモロコシ狩りでは顔よりも大きくて立派なトウモロコシを両手に抱えてお家へお持ち帰り♪おいしいお土産ができました♪♪
だんだんと日が暮れ、少し心細くなってくる時間。。。
・・・ですが!今年の年長さんは強い!!!みんな元気いっぱいで体力有り余っています(笑)
おいしい新潟のお米で手作り夕食を食べ満足そうです。また、家族ではなく友達と食べる夕飯は格別なようですね。
夜はいよいよキャンプファイヤーです。
火の神様登場に驚く子ども達でしたが、火の神様と自分が決めた目標や、約束をしっかり守れるよう決意表明できました。
キャンプファイヤー後は楽しいダンスや、花火で大盛り上がりです!
キャンプファイヤー後は就寝準備です。
普段とは違う場所。家族のいない中、友達同士で寝ることにソワソワ、ワクワク。
歯磨きをして布団の準備を自分たちでし、いざ就寝。
寂しくてすすり声でも聞こえるかな~~・・?
と思いましたが、全員あっさり就寝でした。
とっても良い寝相で朝までぐっすりな子ども達でした。
主任:小澤